5月は、「自転車安全利用促進運動月間」です!
この月間は、自転車の無秩序な通行等に
よる自転車事故を防止するため、自転車に
関する交通秩序の整序化を図り、自転車の
安全路用を促進することを目的に実施されます。
自転車は「車の仲間」です。交通ルールを守って、安全に走って下さいね。
【自転車安全利用五則】
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐
行
4 安全ルールを守る
5 子供はヘルメットを着用
栃木県では、令和4年4月に自転車条例が制定されました。
内容は、
4月1日から
・ヘルメットの着用(努力義務)
・自転車の点検整備(努力義務)
7月1日から
・自転車保険の加入(義務)
です。