コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般財団法人 栃木県交通安全協会

  • ホーム
  • 入会のご案内
  • 会員特典
  • 運転免許更新
〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和3-2-8(しもつけ会館)
TEL.028-622-8483 FAX.028-622-8079
  • 活動内容
    • 広報啓発活動
    • 交通安全教育
    • 交通安全運動
    • 交通安全教育車「マロニエ号」
    • 交通安全競技大会
    • 無料交通事故相談
    • 交通安全功労者優良運転者等の表彰
    • 交通安全DVD貸出
  • 入会のご案内
    • 入会のお願い
    • 会員特典
    • サービス協賛店
  • 運転免許手続き
    • 運転免許更新
    • 免許証の再交付
    • 住所や氏名の変更
  • 地区交通安全協会
  • 協会からのお知らせ
  • 自動車学校
    • 栃木県自動車学校
    • 栃木県西那須野自動車学校

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 tochigi-ankyo お知らせ

CM第4第「そろそろ止まって栃木県」放送開始!

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 tochigi-ankyo お知らせ

令和4年5月13日(金)から新しい高齢者講習制度制度に変わります。

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 tochigi-ankyo お知らせ

「令和4年春の交通安全県民総ぐるみ運動」の実施について

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 tochigi-ankyo お知らせ

「第12回県民交通安全写真コンクール」作品募集について

PDFはこちら
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 tochigi-ankyo お知らせ

栃木県自転車条例が制定されました

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 tochigi-ankyo お知らせ

2023年春、LRT開業へ! 開業後の交通ルールが変わります。

2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 tochigi-ankyo お知らせ

交通安全とちぎ 広報誌 vol.180

交通安全とちぎ 広報誌 vol.180(令和4年1月発行) PDFで見る
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 tochigi-ankyo お知らせ

第11回 県民交通安全写真コンクールの入選作品

令和3年10月6日(水)当協会において、「第11回県民交通安全写真コンクール」審査会を開催しました。 同コンクールは、県民の交通安全意識の高揚や交通マナーの向上を図ることを目的として写真を募集したもので、県民から応募され […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 tochigi-ankyo お知らせ

中学生向け自転車安全利用の動画を作成しました。

中学生向け自転車安全利用の動画 2019年に県内で発生した「自転車通学中の事故」のうち、中学生が第1当事者 となった割合が59.6%で、全国ワースト1位。 (民間組織「自転車の安全利用促進委員会」による調査) 栃木県交通 […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 tochigi-ankyo お知らせ

「マナーアップ!あなたが主役です」広報啓発キャンペーンの実施 について

栃木県では、県民一人ひとりの交通マナーの向上を図るため下記のとおり「マナーアップ!あなたが主役です」広報啓発キャンペーンを実施します。 記  目的 県民一人ひとりに交通安全意識の浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
件数 1403 件 ( 134 件)
死者 28 人 ( 17 人)
うち高齢者 15 人 ( 8 人)
負傷者 1675 人 ( 160 人)
※ 2025 年 05 月 12 日現在
※()内は昨年比

栃木県内交通死亡事故の多発について!
 栃木県内では、今年に入り交通死亡事故が多発しています。
 4月30日現在、
  死者25人(前年比+16人)
と大幅に増加しています。
 ドライバーの皆さん、車を運転する際には、
 ・速度を控える。
 ・交差点においては、安全確認を確実
  に行う。
 ・子供や高齢者を発見した際には、速  
  度を落として良く動きを見る。
 ・夜間走行する際は、前照灯のこまめ 
  な切り替えを行う。
など十分注意して運転して下さい。
 また、歩行者の方は、夜間外出する際
には、明るい服装と反射材を身に付け交
通事故に遭わないよう注意して下さい。

活動内容

広報啓発活動
交通安全教育
交通安全運動
交通安全教育車「マロニエ号」
交通安全競技大会
無料交通事故相談
交通安全功労者優良運転者等の表彰

入会のご案内

入会のお願い
会員特典

運転免許手続き

免許更新
免許証記載事項変更
免許証再交付

交通安全グッズ等の販売

(自転車用ヘルメットの販売)

地区交通安全協会

自動車学校

栃木県自動車学校
栃木県西那須野自動車学校


〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和3-2-8 しもつけ会館2階
TEL.028-622-8483
FAX.028-622-8079

  • ホーム
  • 活動内容
  • 入会のご案内(未加入の方へ)
  • 会員特典
  • 運転免許手続き
  • 地区交通安全協会
  • 栃木県自動車学校
  • 栃木県西那須野自動車学校
  • 交通安全教育車「マロニエ号」のご案内
  • 交通安全DVD貸出
  • 協会からのお知らせ
  • 情報公開
  • 栃木県交通安全協会の沿革
  • 栃木県交通安全協会 行動計画
  • 特定取引に関する法律に基づく表示
  • 個人情報保護方針

Copyright © 一般財団法人 栃木県交通安全協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 活動内容
    • 広報啓発活動
    • 交通安全教育
    • 交通安全運動
    • 交通安全教育車「マロニエ号」
    • 交通安全競技大会
    • 無料交通事故相談
    • 交通安全功労者優良運転者等の表彰
    • 交通安全DVD貸出
  • 入会のご案内
    • 入会のお願い
    • 会員特典
    • サービス協賛店
  • 運転免許手続き
    • 運転免許更新
    • 免許証の再交付
    • 住所や氏名の変更
  • 地区交通安全協会
  • 協会からのお知らせ
  • 自動車学校
    • 栃木県自動車学校
    • 栃木県西那須野自動車学校