春の交通安全県民総ぐるみ運動の実施について
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「春の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。
運動の重点は、
1 こどもを始めとする歩行者が安全
に通行できる道路交通環境の確保と
正しい横断方法の実践
2 歩行者優先意識の徹底とながら運
転等の根絶やシートベルト・チャイ
ルドシートの適切な使用の促進
3 自転車・特定小型原動機付自転車
利用時のヘルメット着用と交通ルー
ルの遵守の徹底
です。
4月は、小学校に入学したばかりのこ
どもがたくさん歩いています。
そのこども達は、交通環境に慣れてい
ません。
どうか、その様なこども達をはっけんした時には、速度を落とすとともに、良く動きを見て交通事故にならないように注意して下さい。